ブログ - 20110213のエントリ

JF03 カウルを全塗装してみた V

カテゴリ : 
バイク道楽
執筆 : 
Blogger's Avatar  2011/2/13 18:26
ウレタンクリアーが完全に乾燥したら,2000番のサンドペーパーで水研ぎしました。



こんな感じ。もちろん部屋の中で夜な夜な作業を続けました。その後,コンパウンドで磨いて,とりあえずカウル塗装の完了です。

いよいよ,真っ赤なJF03への変身をする日がきました。年末からだから,ずいぶん長い期間をかけてきました。



取り付けを待つカウル類です。磨きは今ひとつですが,組み立ててから,また研磨します。で,こんな感じ。







フロントのスクリーンは,自作ショートスクリーンに変更する予定です。暖かくなったら。

JF03 カウルを全塗装してみた III

カテゴリ : 
バイク道楽
執筆 : 
Blogger's Avatar  2011/2/13 18:07
800番サンドペーパーで水研ぎしたカウルにいよいよ色を付けます。単純に「赤」です。安物ラッカースプレーを4本買ってきて作業開始です。



ますは,薄く吹いて5分程度乾かします。続いて2度目。これもやや薄めに。しばらく待って3回目。今度はたれない程度に厚く塗ります。
そうするつもりでしたが,やっぱりたれてしまいました。後で研磨するから気にしません。



すべての塗装を終え,軽く乾かしたらまた部屋へ。強烈なにおいが充満したことは言うまでもありません。このまま1週間放置です。あっ,寒い時期の塗装なので,缶スプレーはぬるま湯で暖めながら作業しました。それもで,少々塗装面が荒い感じ。もちろん気にしません。

夜な夜な研磨をし,2週間後に「ウレタンクリアー」を吹きました。最初は薄く。その後はたれない程度に厚く。でもやっぱりたれました。これも気にしません。またまた部屋で1週間放置です。

 
ブログ カレンダー
« « 2011 2月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 1 2 3 4 5
amazn.co.jo